賃貸物件は勝手に合鍵を作っちゃダメ!複製したいときはどうすればいい?
暮らしやすさやさまざまな観点から現在賃貸物件に暮らしている方も多いと思います。実は賃貸物件の合鍵を勝手に作ってはいけないことをご存じでしょうか。ここではその理由とどうしても合鍵を作りたい場合の対処法、そして、そういった予備知識がなかったために、既に無許可で合鍵を作ってしまった人の対応策について詳しく解説していきます。
なぜ勝手にカギを作ってはいけないのか
それにはきちんとした理由があります。詳しくみていきましょう。
■賃貸物件であるということ
基本的には「大家さんから部屋を借りる」という形で契約を結んでいます。そのため、家や部屋を「借ります」あるいは「貸します」という契約を取り交わしているのですが、実際はその家屋というのは「大家さんの所有物」なのです。
そのため、「他人のモノを複製することは原則認められない」ということになります。ただしこれが、分譲マンションや自己所有の住宅であれば別です。「自分の持ち物」ということになるのでその場合は複製することに問題はありません。
■賃貸物件でカギが1つのみということはあまりない
アパートやマンションに一度でも住んだことがある人ならわかるかと思いますが、「大家さんから渡されるカギは1つだけ」なんてことは実はそうそうありません。というのも暮らしの中の困りごとで上位にくるのは「カギの紛失」といわれているからです。
そのため、たいていの大家さんはスペアキーも入居時に渡してくれることが多いです。万が一1つしかもらえなかった場合でもスペアキーを持っていない大家さんはまずいないので入居時にきちんと確認してみましょう。
■入居者の安全を守るため
防犯の観点からもむやみに複製をすることはおすすめしません。入居者の方は、専有部分・共用部分も含めて賃貸物件を綺麗に使う義務があいますが、大家さんは入居者の安全を守る義務があります。
たとえば、入居者の方が大家さんに無断で合鍵を作製して誰かに渡した場合、その方と万一トラブルを起こすことがあれば合鍵を作製した入居者も他の入居者の方々の安全も脅かすことになってしまうからです。また、合鍵を紛失してしまった場合もその場合でも防犯の観点から大家さんへの報告を必ず怠らないようにしましょう。
どうしても合鍵を作りたいときは
そうはいっても、中にはどうしても必要という方もいるかと思います。たとえば「実家暮らしの両親にお互い何かあったときのために自分の部屋の合鍵を渡しておきたい」といったパターンです。一見過保護なようにも思えますが、1人暮らしの部屋への不法侵入や窃盗といった事件が後を絶たない現代社会において、新社会人の人や1人暮らしの学生などが信頼のできる家族などに合鍵を渡すということは防犯上でももっともな対処であるといえます。
そのため、契約上複製不可となっている合鍵ですが、正当な理由がある場合においてはカギの複製を認めてもらうことが可能です。大切なことは「無断」「無許可で」勝手な自己判断で複製をしないということです。きちんと相談しましょう。また、大家族で入居する場合やシェアハウスの場合においても同様の理由で複製許可がでる場合があります。
■合鍵作成の相場
一般的なカギの場合は1,000円前後が相場といわれています。最近ではディンプルキー対応の物件も増えてきていますが、複製できるお店に限りがあるうえ、このように防犯性の高いものは2,000~5,000円前後かかることがあるようです。
■合鍵を作るなら
合鍵は近所のホームセンター修理会社などに依頼できます。合鍵作成の際はカギの凸凹穴の誤差をなるべく少なくするため、メーカー純正の元鍵を持っていくことをおすすめします。
許可なく合鍵を作ったのがバレたらどうなる?
無断で作製してしまった場合、最悪契約解除で退去となる可能性があります。加えて、ドアノブ交換費用を請求されるということも考えられます。賃貸契約の書面に合鍵作製に関する文書が盛り込まれていることもありますし、大家さんによっては事前にいくつ合鍵が必要か確認してくれる人もいます。「物件に関することはすべて大家さんに確認してから動く」ということを徹底するようにしましょう。
今回は賃貸物件の合鍵作製について詳しく解説してみました。いかがだったでしょうか。賃貸物件の合い鍵は無断で作ってはいけません。「賃貸物件=大家さんの所有物」ということですべての権限は大家さんにあることを忘れないようにしましょう。
場所にもよりますが、アパートやマンションなどは自分以外の入居者の方もいるので他の入居者とトラブルにならないよう暮らしていくことが大切です。書面を確認し、合鍵の相談を事前に行っていれば退去トラブルなどはまず起こりませんので、無断な行動は控えるようにしましょう。賃貸物件は細かに大家さんに相談し、安心安全な新生活を満喫してみてください。
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | My賃貸(エイシン株式会社) | 部屋セレブ | スタイルプラス | 賃貸住宅サービス | エムホーム |
特徴① | 自社独自のシステムでリピーター率70% | 「あなたらしい部屋探し」にこだわり全力サポート | アクセス抜群の立地で相談しやすい環境 | 2019年オリコン顧客満足度3年連続1位 | 敷金・礼金・保証人の「トリプルなし賃貸」 |
特徴② | 初期費用分割システムで貯金ゼロでも即入居可 | ZEROセレブで初期費用無料 | デザイナーズ・高級賃貸の情報量は名古屋でトップクラス | 暮らし安心サポートで24時間365日トラブル対応可 | 全物件が動画付きでオンラインからチェック可能 |
エリア | 名古屋市全般、中区、千種、東区を中心に対応 | 名古屋市、北名古屋市、清須市、あま市、海部郡、尾張旭市、長久手町、日進市 | 名古屋市 | 名古屋市 | 名古屋市、岡崎市、春日井市、常滑市 |
問い合わせ・申し込み方法 | 電話・専用メールフォーム・LINE | 電話・専用メールフォーム | 電話・専用メールフォーム※来店予約なしでもOK | 電話・専用メールフォーム・来店予約専用フォーム | 電話・専用メールフォーム |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |