商号 | スタイルプラス株式会社 |
---|---|
対応エリア | 中区、東区、千種区、中村区、西区、昭和区、瑞穂区、北区、名東区、熱田区、天白区、中川区 |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-23 第5F・P・Sビル 2階 TEL:0120-932-544 |
代表者名 | 平安山京太 |
免許番号 | 国土交通大臣(1)第9660号 全国宅地建物取引業保証協会会員 愛知県宅地建物取引業協会会員 |
事業内容 | 賃貸デザイナーズマンション、高級賃貸マンション、 新築賃貸マンション、ペット可賃貸マンションなど 上質な賃貸マンションの不動産仲介 |
おすすめポイント | 久屋大通駅から徒歩1分の好アクセス! |
名古屋でデザイナーズマンションや、高級賃貸を扱うスタイルプラスは、久屋大通駅から徒歩1分の場所に位置しており、賃貸物件を探すのに、とても相談しやすい環境にある賃貸不動産会社です。来店のしやすさだけでなく、電話対応も8:30~23:00まで承っており、忙しい中で次の住居を探している方にとって、非常にありがたいサービスでしょう。
スタイルプラスは、上質な物件の扱いに自信を持っているようですが、一体どんなサービスを提供しているのでしょうか?

企業理念の「一期一会」が意味するものとは?
スタイルプラスのサービスの根幹には、ある特別な想いが込められています。それは理念として掲げている一期一会を紐解いていくことで、垣間見えるでしょう。
企業が目指しているもの
スタイルプラスでは、「個性」「感性」「主張」を目指しており、その一環として、住環境を上質にすることによって、心地よく過ごせることや情熱・感動といったエネルギーを得られるとしています。
利用者の生活環境に対する、あらゆる価値観、そしてニーズに沿って、「提案の領域を超越したトータルプロデューサー」をコンセプトとし、ライフスタイルのプロデュースを行っているため、上質な暮らしを送ることができるでしょう。
利用者への誓い
スタイルプラスは、自分たちと関わった利用者をはじめ、その家族や友人、すべての人たちに憧れを抱ける集団でありたいと語っています。
「魅力的な仕事は、そのまま魅力的な人生へ」をコンセプトに掲げ、個性や感性を活かしながら、互いに手と手を取り合って、魅力に溢れたワークスタイルを確立することを約束しているため、誠心誠意のサービスを受けることができるのではないでしょうか。
社会貢献
スタイルプラスでは、社会は暮らしの集合体であると考えており、要するに暮らしに関わる自分たちの存在が、社会のあり方に影響するという意識を常に抱いています。
社会貢献のコンセプトとして、「上質な暮らしの先にある夢のある社会」を掲げており、安心で豊かな社会になっていくことに貢献しているため、名古屋という街で、充実した生活を送れるよう、尽力してくれるでしょう。
無料でインテリアをトータルコーディネート
スタイルプラスでは、インテリアコーディネートのサービスを実施しています。借りた瞬間からオシャレな生活ができるよう、まず「最大40%オフの家具」を、プロのコーディネートによって提案しており、自分の好みにピッタリなインテリアに統一してもらえるでしょう。
また、契約特典として、デザイナーズ初心者の方に、インテリアイメージの提案を無料で行っています。
インテリアのトータルコーディネートの流れ
スタイルプラスがインテリアをコーディネートする流れは、かんたんに説明すると、次のように進みます。
①入居先の間取りをCGによって再現
②購入予定に近いデザインの家具を設置して検討
③イメージを逐一チェックして購入
④入居前に家具の搬入完了!
以上の流れを経て、憧れのデザイナーズ生活が、いよいよスタートするでしょう。
心地よい空間づくりのために
トータルコーディネートにおいて、スタイルプラスのインテリア事業部では、次のように述べています。
あるスタッフは、「心地よい空間づくりを、一緒に提案する」としています。このスタッフのこだわりは、ソファやカーテン、ラグなどは、それぞれ違うショップで購入してしまうと、統一感のないテイストとなってしまいがちだと警鐘していました。
調和空間を重点に置いたコーデイネート、そして利用者の魅力を一層引き出す、細やかなヒアリングによって、無限大にあるアイテムのリストから、利用者のイメージに沿ったインテリアのトータルコーディネートをしています。
3次元ではなく4次元で提案
またほかのスタッフは、「3次元ではなく4次元で提案する」と提言しています。家具をただ配置するインテリアではなく、時間軸を持ち、利用者がそこで暮らすための部屋としてアイディアを出しており、利用者の毎日がより素晴らしくなる、そんな部屋づくりを一緒にしていこうと協力姿勢を見せていました。
やはり、「一緒につくる」というのは、どのスタッフも一貫しているようです。
デザイナーズマンションでの暮らしは狭い?
デザイナーズマンションというと、おしゃれだけど住むと狭い、といったイメージを持たれている方は少なくないでしょう。スタイルプラスでは、そんなデザイナーズマンション暮らしにおいて、次のようなアドバイスをしています。
タイニーハウスで得られる新しい価値観
アメリカでは以前から、「タイニーハウス」というものが流行っています。アメリカの家と聞くと、スケールが大きい広々とした空間を想像しますが、そんな文化圏なのに、あえて狭い家に住むことが今、人気となっているのは驚きでしょう。
サブプライムローン問題の影響も多少あるかとは思われますが、基本的にはそのタイニーハウスでの暮らしを満喫しているという傾向のようです。狭くても楽しいと感じるのは、そこが好きな場所だからと感じているためでしょう。好きな家具や内装に囲まれ、また収納を工夫することに、楽しさも実感しているのです。
どんなに狭いデザイナーズマンションでも、好きで選んだ物件なら、楽しい空間にできるのではないでしょうか。動線を確保し、そのうえで好きなものに囲まれる空間づくりをすれば、狭い部屋でも楽しく過ごすきっかけとなるでしょう。
まずは「お問合せフォーム」から「希望」を言ってみよう!
スタイルプラスは、デザイナーズにこだわって、独自のサービスを提供する賃貸不動産会社ということが、おわかりいただけたのではないでしょうか。
スタイルプラスが保有する物件の情報量は、名古屋最大級と自負しており、その中でもデザイナーズ・高級賃貸の情報量を強みとしています。一見敷居が高そうではありますが、毎月500件近くの問い合わせがあり、来店することで紹介する物件数がさらに増える高待遇を受けることができるでしょう。
もしスタイルプラスで、デザインにこだわった部屋を見つけたいのであれば、公式サイトのフォームから問い合わせて、希望を伝えて相談してみてください。
スタイルプラスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
親身な対応
こちらの要望を反らすことなく、条件に合うものを一生懸命探してくださいました。物件見学の際も、偶然見かけて気になった物件もすぐにアポとって内覧できたりと、とてもお仕事ができる方に出会うことができました。入居が決まったあとも些細なことでも親身になってくださったので、ここで決めてよかったと思いました。
→こちらの投稿者さんによると、自身の要望に沿った物件や条件に合う物件を懸命に探してくれたとのこと。自社物件など、不動産会社が「契約したい物件」を優先して紹介するのではなく、お客さんの要望や条件に合った物件を探してくれるというのは好感が持てますよね。さらに入居が決まったあとも、些細なことでも親身に対応してくれるそうです。名古屋でデザイナーズマンションや高級賃貸物件を探している方はぜひ、スタイルプラスを利用してみてはいかがでしょうか。
